046-871-3883
9:00am - 12:00pm 3:00pm - 7:00pm
Closed on Thursdays, Sunday afternoon and Japanese Holidays.

046-871-3883

混合ワクチンとは、感染すると命に関わってしまうような感染症に対して免疫力(抵抗力)をつける為に行う予防治療のひとつです。子犬・子猫の時期は、確実な免疫をつくる為に、複数回の注射が必要です。またその後は、年1回の追加接種が重要となります。

ワンちゃんの場合

  • 犬ジステンパー

    発熱・下痢・神経症状などが起こり、全身がおかされ、治ってもいろいろな後遺症に悩まされます。死亡率も高く、怖い病気です。

  • 犬アデノウィルス2型感染症

    アデノウィルスによる感染症で、肺炎を主とし、嘔吐や下痢、食欲不振などが起こり、目が白く濁ることもあります。子犬では突然死することもある怖い病気です。

  • 犬パラインフルエンザ

    パラインフルエンザウィルスによる呼吸器病で、咳や鼻水、扁桃炎を起こします。

  • 犬パルボウィルス感染症

    血液のまじった酷い下痢や嘔吐を引き起こす腸炎型がよく知られていますが、子犬に突然死をもたらす心筋型もあります。伝染性が強く死亡率も非常に高い怖い病気です。

  • 犬コロナウィルス感染症

    腸炎を引き起こす感染症です。下痢や嘔吐が起こります。パルボウィルスと混合感染すると症状が重くなります。コロナウィルスとパルボウィルスを一緒に予防することが重要です。

  • 犬レプトスピラ病、横断出血型、カニコーラ型

    細菌によって腎臓や肝臓がおかされる、人畜共通の伝染病です。代表的なのは歯ぐきの出血や黄疸がみられる黄疸出血型と、高熱、嘔吐、下痢を起こすカニコーラ型の2種ですが、この他にもいろいろなタイプがあるので注意が必要です。アウトドアや自然の深い環境のワンちゃんほど感染しやすいので予防が大切です。

ネコちゃんの場合

  • 猫ウィルス性鼻気管炎

    ヘルペスウィルスによる感染症で、くしゃみ、咳、鼻炎などの呼吸器症状のほか、結膜炎を引き起こします。高熱で食欲不振になり、鼻水と涙で目鼻がクシャクシャになる症状がみられます。

  • 猫カリシウィルス感染症候群

    かかり始めは、くしゃみ、鼻水、発熱など、猫ウィルス性鼻気管炎によく似ています。症状が進むと舌や口の周りに潰瘍ができることもあり、ときには急性の肺炎を起こし死亡することもあります。

  • 猫汎白血球減少症

    白血球が極端に少なくなる病気で、パルボウィルスが病原体の病気です。高熱、嘔吐、食欲がなくなり、下痢が始まると脱水症状となります。体力のない子猫などは、1日で死亡することもある怖い病気です。

ワクチンにおける注意事項

  • ワクチン接種前

    下記の症状などがみられる場合には、ワクチン接種は避けましょう。

    • 発熱しているなど健康な状態ではない日。
    • 病気の治療中もしくは治療直後。
    • 生理中もしくは妊娠、授乳中。
    • 極度に興奮している。
  • ワクチン接種後

    接種後は激しい運動や散歩は控えて、なるべく安静にすごして下さい。
    2〜3日間は、過激な運動、交配、シャンプー又は入浴等ストレスを与えることは避けましょう。

    初めてのワクチン接種後、十分な免疫力が得られるまでには少し時間がかかるので安心は禁物です。約2週間はお散歩や他の動物との接触は控えて下さい。ときに接種反応が出ることがあります。注射部分の痛みや腫れ、元気や食欲が無くなったり、顔や眼が腫れるアレルギー反応などがみられたら、すぐに当院へご連絡ください。